
|
特別相談の概要 |
当商工会議所では、専門的な知識を必要とする問題について各分野の専門家による定期無料特別相談を実施しています。
秘密厳守にて開催されていますので、お一人で悩む前にぜひご相談下さい。
|
相談の種類 |
○鞄本政策金融公庫 中小企業事業融資相談 (要予約)
長期、低利(固定)の設備・運転資金についての相談
相談員=日本政策金融公庫 中小企業事業融資担当者
○鞄本政策金融公庫 国民生活事業融資相談 (要予約)
事業を営んでいるほとんどの方にご利用できます
相談員=日本政策金融公庫 国民生活事業融資担当者
|
○よろず支援拠点出張相談 (要予約)
経営改善、売り上げアップ、販路拡大、創業相談他
経営上の相談
相談員=よろず支援拠点コーディネーター
○特許発明相談 (要予約)
特許・実用新案・工業所有権・意匠・商標登録などの相談
相談員=弁理士 小林 正英 氏
○法律相談 (要予約)
契約・紛争・賠償責任など経営に関する法律相談
相談員=弁護士 柴田 忍 氏
|
|
相談日スケジュール |
相談種別 |
開催日 |
時間 |
備考 |
鞄本政策金融公庫
中小企業事業融資相談 |
原則、毎月第1木曜日
(日付の並びによっては
変更となります)
|
午前10時30分〜正午 |
|
鞄本政策金融公庫
国民生活事業融資相談 |
原則、毎月第2木曜日
(日付の並びによっては
変更となります)
|
午前10時〜正午 |
|
特許発明相談 |
原則、毎月第2木曜日
(日付の並びによっては
変更となります) |
午後1時30分〜3時30分 |
開催日、三日前月曜日までに要予約 |
よろず支援拠点出張相談 |
原則、毎月第4金曜日
(日付の並びによっては
変更となります) |
午後1時30分〜4時30分 |
|
法律相談 |
月1回開催予定 |
申込みがされた後、相談日を決定いたします |
|
◆お問合せ先◆
伊勢崎商工会議所 中小企業相談所 TEL 0270−24−2211 |