![]()
|
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
証明を取得される方へ | ||||||
当商工会議所では、貿易取引の際に必要となる貿易関係証明(原産地証明・サイン証明・インボイス証明など)を発給しています。貿易関係証明(原産地証明など)を受けようとされる方は、あらかじめ、所定の書類の提出による登録が必要です。 |
||||||
提出書類(法人の場合) | ||||||
・貿易関係証明に関する誓約書(申請者向け)・・・当所指定用紙 |
||||||
提出書類(個人の場合) | ||||||
・貿易関係証明に関する誓約書(申請者向け)・・・当所指定用紙 ・貿易関係証明申請者登録台帳・・・・・・・・・・・・・当所指定用紙 ・住民票及び印鑑証明書 各1部(いずれも3ヶ月以内に発行された原本が必要です) 1・新規登録の場合は、次のいずれかの書類 @開業届の写し 1部(税務署受付印のあるもの) A納税証明書の写し 1部(税務署発行のもの) 2・営業拠点が証明を申請する商工会議所内にない場合は、次の書類が必要 @登記上の本店所在地の商工会議所(または商工会)の会員証明 A証明を申請する商工会議所で登録が必要な理由 3・外国人の場合は次のいずれかの書類が必要 @外国人登録証明書のコピー 1部(表裏両面) ※在留資格や在留期限を確認します。(入国管理法に抵触する場合は登録をお断りすることがあります) 4・中古品を取り扱う場合は、次の書類が必要 @各都道府県公安委員会発行の古物商許可証の写し 1部 |
||||||
有効期限及び変更について | ||||||
・登録有効期限=登録の日より2年間 ・登録内容に変更が生じた場合は速やかに変更の手続きをとって下さい。 なお、変更内容によっては添付していただく書類が異なりますので窓口までお問い合わせ下さい。 |
||||||
当所での貿易関係証明 | ||||||
1・原産地証明 2・インボイス証明 3・サイン証明 4・その他の証明(会員証明など) 手数料
・いったん支払われた証明料金はその証明が不要になった場合でも払い戻しできません。 また、領収書の再発行はできませんので予めご了承下さい。 受付時間 月曜日〜金曜日(祝日・年末年始は除く) 午前9時〜正午、午後1時〜午後4時 |